2024年10月22日火曜日

 令和10日(日)13:00~15:40

第33回喜楽園家族会総会神楽鑑賞会にご参加ありがとうございました。

 新型コロナウイルス感染症発症から途絶えていた家族会行事を5年ぶりに令和6年10月6日に集合型で開催しました。当日の総会及び神楽鑑賞会に、喜楽園入所者の34家族54名(特養24家族39名、養護10家族15名)との多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 総会前の時間を利用し入所者の方の生活の様子や行事等への参加状況などをスライド映像によりご覧いただきました。
 午後1時から総会では、田上 実会長の議長進行により、下記の総会議案を審議いただきました。
  ⑴ 令和5年度 家族会会計決算書について
  ⑵ 令和6年度 家族会会計予算書(案)について
  ⑶ 家族会役員改選について
 いずれも、原案通りご承認いただきました。次期役員については、次のとおり選出していだきました。今後ともよろしくお願いします。  
  喜楽園家族会役員紹介(敬称略)
   会長   田上 実(留任)
   副会長    国兼 明美(留任)  吉川 忠文(留任)
   幹事     森田 和利(留任)  行政 清典 (留任)
   会計監査 村上 眞理子(留任) 横光 信代(新任)














 家族会総会終了後、入所者の皆さんと一緒に神楽を鑑賞していただきました。
 神楽を上演していただいた神楽団は、喜楽園と15年近く親交のある春木神楽団(北広島町)の皆さんです。

【演目:悪狐退治】
  








【演目:八岐大蛇】





2019年10月23日水曜日

令和1013日(日)11:00~15:00
第32回喜楽園家族会総会交流会にご参加ありがとうございました。

 令和元年10月13日に開催した総会及び交流会行事に、喜楽園入所者の39家族72名(特養24家族48名、養護15家族24名)との多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 総会では、最初に入所者の方の生活の様子や行事等への参加状況などをスライド映像によりご覧いただいた後、村上理事長と久保克吉会長のあいさつに続き、下記の議案について
  ⑴ 平成30年度 家族会会計決算書について
  ⑵ 令和元年度 家族会会計予算書(案)について
  ⑶ 家族会役員改選について
 いずれも、原案通りご承認いただきました。役員改選については、引き続き、久保会長ほか全役員留任していただきました。今後ともよろしくお願いします。







 総会終了後、昼食交流会では、喜楽園職員(企画委員)による手作りの屋台メニュー(焼きそば、たい焼き、たこ焼き、焼き鳥、うどん、おでん、綿菓子)やおはぎ、いなり寿司、みかんなど、豊富なメニューの提供により、入所者と家族団らんをたっぷり楽しんでいただきました。












 午後からのアトラクションには、今年も春木神楽団(北広島町)を迎え、豪華な衣装と華麗な舞いに、本場の神楽を満喫していただきました。







2018年11月23日金曜日

平成301111日(日)11:00~15:40

創立50周年記念(H30年度)
喜楽園家族会感動の一日でした。
 普段、疎遠がちなご家族様と施設職員との関わりですが、今回の家族会行事を通して、入所者様への関わりの姿勢やご家族様へ感謝の気持ちをアピールする機会となりました。
 ご家族の皆様 ようこそご来園いただき ありがとうございました。

 
          日頃の入所者様の生活の様子をスライドショーで紹介しました。
          久保家族会長様には、引き続き、よろしくお願いします。
                                   村上理事長の家族会総会での挨拶

 昨年は、残念ながら感染症の蔓延により中止となっていただけに、今年の家族会が39家族(67名)の参加をいただき、無事、開催できたことに感謝と安堵の気持ちでいっぱいです。


そして、今年は法人設立50周年記念という節目の年でもあり、職員の皆さんが一体となっておもてなしの心を形にして、ご家族の皆様をお迎えできたことは、入所者様、ご家族様、職員みんなが、共に幸せを実感できる一日となりました。
特に若手職員(広報委員ほか)が作成してくれた喜楽園での生活様子を紹介したスライドショーでは、終了と同時に感動の拍手が会場を包みました。
また、昼食会では、早朝より介護・事務・調理の職員が力を合わせて作った豊富なバザーメニューに舌鼓され、久々の家族団らんのひと時を過ごしていただきました。どのテーブルのご家族の方からも職員の皆様への労いと感謝の声掛けをいただきました




   


 午後からのアトラクションには、春木神楽団(北広島町)を迎え、豪華な衣装と華麗な演技に、本場の神楽を満喫していただきました。







2016年10月2日日曜日

平成2810日(日)

 第30回喜楽園家族会 総会交流会ご参加ありがとうございました

 平成28年10月2日に開催した総会及び交流行事に、喜楽園入所者の44家族80名(特養27家族52名、養護17家族28名)の多くの方にご参加をいただき、ありがとうございました。

 総会では、寺山理事長と久保克吉会長のあいさつに続き、下記の議案について
   ⑴ 事業報告並びに決算報告について
   ⑵ 会計監査報告
   ⑶ 予算(案)承認の件
   ⑷ 役員改選について
  いずれも、原案通りご承認いただきました。  

  平成28年度 家族会役員体制が決まりました

  (任期 平成28年10月1日~平成29年9月30日)
     役員名(敬称略)
      会 長  久保 克吉
      副会長  川神 良也 ・ 盛矢 覚二
      幹 事  山田 典枝 ・ 若林 早苗
      監 査  戸政 笑惠 ・ 福馬 数生
   役員の皆様 一年間、どうぞ よろしくお願いします。



    総会終了後、家族の皆さんは入所者の皆さんと一緒に、会食を楽しまれました。

 また、午後からのアトラクションとして、今年も春木神楽団(北広島町)を迎え、本場の迫力ある神楽を鑑賞していただき、大変、喜んでいただきました。







 

  

2015年11月8日日曜日

平成27104日(日)

 第29回喜楽園家族会 総会交流会 95名参加

 平成27年10月4日に開催した総会及び交流行事に、喜楽園入所者の49家族95名(特養26家族54名、養護23家族41名)の多くの方にご参加をいただき、ありがとうございました。

  総会では、久保克吉会長のあいさつに続き、下記の議案について
   ⑴ 事業報告並びに決算報告について
   ⑵ 会計監査報告
   ⑶ 予算(案)承認の件
   ⑷ 役員改選について
  いずれも、原案通りご承認いただきました。  

  平成27年度 家族会役員体制が決まりました

  (任期 平成27年10月1日~平成28年9月30日)

     役員名(敬称略)
     会 長  久保 克吉
    副会長   中谷 築 ・ 川神 良也
    幹 事  松山 勇壮 ・ 大見 一男
    監 査  戸政 笑惠 ・ 福馬 数男

    役員の皆様 一年間、どうぞ よろしくお願いします。

 


総会終了後、それぞれのご家族だんらんで食事の後、春木神楽団(北広島町)による、華麗な神楽を楽しんでいただきました。